top of page
1分でできる?!簡単常備菜
![IMG_7877[1].JPG](https://static.wixstatic.com/media/406a78_e99cf8b0a6e843b6bc6c6a23472e615f~mv2.jpg/v1/fill/w_347,h_347,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/IMG_7877%5B1%5D_JPG.jpg)
きゅうりの麺汁付け
【材料】
・キュウリ・・・1本
・ミニトマト・・・3個
・乾燥わかめ・・・ひとつまみ
・麺汁・・・大さじ1~2
【作り方】
①キュウリは食べやすい大きさに切る。
②ジップロックに材料を全て入れ、水をひたひた
くらいまで入れる。
キュウリとトマトは夏が旬です。
あと1品ほしいときにオススメ!
本当に簡単なので、ぜひ一度試してみて下さい。
![IMG_7887[1].JPG](https://static.wixstatic.com/media/406a78_58e2383afb334e2da70e3d7eb6ed2cbc~mv2.jpg/v1/fill/w_347,h_347,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/IMG_7887%5B1%5D_JPG.jpg)
ミックスビーンズとツナのサラダ
【材料】
・ミックスビーンズ(水煮)・・・1袋
・ツナ缶・・・1缶
・スライスチーズ・・・2枚
・フレンチドレッシング・・・大さじ1
【作り方】
①ミックスビーンズとツナ缶は汁気をきる。
②スライスチーズは2枚重ねて、1cm角に切る。
③全てを混ぜ合わせて完成!
豆、魚、乳製品の3つのたんぱく質源が一度に摂取できます。
火を使わずに和えるだけなので簡単!
パプリカのマリネ
【材料】
・パプリカ(赤・黄色)・・・それぞれ1/2個
・お酢・・・大さじ1
・オリーブオイル・・・大さじ1/2
【作り方】
①パプリカを薄切りにし、耐熱容器に入れレンジで
30秒/600w加熱する。
②お酢とオリーブオイルで和える。
パプリカには抗酸化作用のあるビタミンCが豊富に含まれています。かぜやケガ予防に役立ちます。
![IMG_7889[1].JPG](https://static.wixstatic.com/media/406a78_b485b1b262df4a07986a5115fcc6e2e2~mv2.jpg/v1/fill/w_347,h_347,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/IMG_7889%5B1%5D_JPG.jpg)
bottom of page